TOP > 高尾山 > 高尾山2012

今年は各地から記録的な積雪が伝えられています。北陸から山陰にかけて平年の3倍〜5倍の積雪とのことです。長野県栄村では1月28日で315pを越え、現在も3m以上の積雪です。私が1月に足を運んだ新潟県津南町も2月13日時点で335pとのことです。
高尾山周辺も寒い日が続き、2月中旬を過ぎても裏高尾の梅林は蕾のままです。バードウォッチングでも野鳥の姿が少ない気がします。でも、既にヤマアカガエルの卵も見られますし、いつものような春が近いと思います。
オオイヌノフグリ(2012.02.12) ヤマアカガエルの卵(2012.02.11)
エナガ(2012.01.06) シジュウカラ_雄(2012.01.28)
セグロセキレイ(2012.01.06) ヌルデの実を食べるメジロ(2012.02.11)
モズ(2012.01.06) 明るい水面(2012.01.13)
一丁平(2012.01.28) タマアジサイ(2012.01.28)
イイギリ(2012.01.06) ハダカホオズキ(2012.01.13)
オヤマボクチ(2012.01.14) シオデ(2012.01.14)
タカオヒゴタイ(2012.01.14) タカオヒゴタイ(2012.01.14)
マンリョウ(2012.02.04) ヤブレガサ(2012.01.14)
ロウバイ(2012.02.12) ウメ(2012.02.12)
ゴマダラチョウ(2012.01.14) オオムラサキ(2012.01.14)
アサギマダラ(2012.02.12) ウスタビガの繭(2012.02.05)
ウサギの足跡(2012.01.28) イノシシの足跡かも(2012.01.28)
イノシシの足跡(2012.01.28) アシナガバチの巣(2012.01.06)
リスの食痕_テーダマツ(2012.01.14) ムササビの食痕(2012.02.04)
小下沢(2012.01.28) 小下沢(2012.01.28)
薬王院方面(2012.01.13) 薬王院方面(2012.02.24)
ススキの穂(2012.01.06) オオバギボウシ(2012.01.14)