2013年は当初の予想で伝えられた暖冬とは思えない寒い毎日です。
先日の2月21日には、青森県酸ヶ湯で国内最高の積雪を記録したそうです。現在の全国の観測地点の記録として、515pを記録し、今日も雪が降り続いているようです。
高尾では、既に白梅が一部ほころびはじめました。昨年3月の梅祭のような寒々とした様子はなさそうです。
高尾の動植物は元気に春を迎える準備をしています。
今回は、高尾からもスカイツリーが見えますので、改めて写真で紹介しています。 |
 |
 |
| オオイヌノフグリ(2013.01.19) |
白梅(2013.02.09)
|
 |
 |
アオジ(2013.01.26)
|
ヒヨドリ(2013.01.26)
|
 |
 |
| ホオジロ(2013.02.09) |
メジロ(2013.01.26)
|
 |
 |
| ジョウビタキ_メス(2013.01.26) |
ジョウビタキ_オス(2013.01.26) |
 |
 |
| ツグミ(2013.02.09) |
ウソ(2013.02.17) |
 |
 |
| ウソ_オス(2013.02.17) |
ウソ_メス(2013.02.17) |
 |
 |
| モズ(2013.02.10) |
シジュウカラ(2013.02.10) |
 |
 |
| カヤクグリ ? (2013.02.03) |
調査中(2013.01.26) |
 |
 |
ブナ(2013.01.19)
|
イヌブナ(2013.01.19)
|
 |
 |
| テングチョウ(2013.01.19) |
オオムラサキの幼虫(2013.02.24) |
 |
 |
| ヤマアカガエルのオタマジャクシ(2013.01.19) |
ウスタビガの繭(2013.02.03) |
 |
 |
| キジョランの綿毛(2013.01.26) |
ムササビの食痕(2013.01.16) |
 |
 |
| 高尾の山道(2013.01.16) |
高尾のケーブルカー(2013.01.16) |
 |
 |
| ミヤマフユイチゴ(2013.01.19) |
風で落ちたメジロの巣?(2013.01.19) |
 |
 |
| 小下沢(2013.01.19) |
小下沢(2013.01.19) |
 |
 |
| カンスゲ(2013.01.19) |
マメヅタ(2013.02.03) |
.jpg) |
 |
| スカイツリー(2013.01.19)06:12 |
スカイツリー(2013.01.19)06:54 |
 |
 |
| 薬王院から多摩丘陵(2013.01.16) |
景信山から富士山(2013.02.17) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|